無垢フローリングは、天然木の一枚板でできているため、その素材によって、質感も肌触りも大きく異なります。
すべての素材が一つとして同じ顔が無いのが魅力です。
また素材によって、経年による質感や艶などの変化も異なるので、どの素材にするか、事前によく検討することが必要です。
・ケンパス
ケンパスの特徴は重くて硬いことです。
耐久性が優れていることから橋や構造材としても用いられています。
色は濃い目の赤褐色なので非常に高級感があります。
・パイン
日本語では赤松、建材、家具など幅広く用いられています。
白い木肌と柔らかい木目が特徴的です。
・チーク
熱帯産の落葉高木で船の活版などにも使われています。
カリンと並び高級素材としてよく知られています。
硬く伸縮が少ないことが特徴的です。
時間とともに飴色の艶が出る木目も非常に美しいです。
・バーチ
淡いクリーム色なので、仕上がりがとても明るくなります。
中くらいの硬さで加工のしやすさも特徴的です。
・ナラ
無垢フローリングの定番素材として知られているナラ。
硬くハッキリとした木目が非常に美しいのが非常に特徴的です。
・ローズウッド
濃い紫と黒の間の趣深い色合いが特徴的です。
黒檀動揺、最高級の素材として知られています。
Copyright (C) www.themagnolia-austin.com. All Rights Reserved.